新型コロナに関する対応について 2020年4月13日
エル・オフィス
鳥取市で、初めて、コロナウィルスの感染者が確認されて、
3日経過しました。
今のところ、新たな感染者は、確認されていないようです。
鳥取県で確認された新型コロナの感染経路は、
まだ、確認されていないようです。
砂の美術館の主体者である鳥取市が、イタリアなどの
外国人を招待しており、このアテンド(世話)をした方が、
感染したにもかかわらず、当該外国人には感染者はいないと
強弁しているからです。
仮に、当該外国人以外から感染したとすれば、
ウィルスのキャリアが、鳥取市内のどこかにいるわけで
新たに、複数人の感染者が出てくるはずなのですが・・・
さらに驚いたことに、当該外国人が来鳥した際には、
鳥取市長である深澤は、当該外国人らと面会し、歓迎会にも
参加していたようです。
鳥取市の深澤が、普通の考えができる人であれば、
この時期に、外国から来た人がいれば、
PCR検査を受けたかどうかなど、極めて慎重な
対応が必要だと考えると思いますが、
ボケている市長なので、そんなことに気も回らなかった
様です。
国会議員も市長も、使えない人が多いということに
多くの国民・市民が気付いていることでしょう・・・
『自分の命は、自分で守る!!』
今の日本では、そう考えた方がいいようです。
+++++++++++++++++++++
さて、エル・オフィスでは、
新型コロナウィルスの感染拡大が危惧されていますので、
ゴールデンウィーク休暇を少し長めにすることにしました。
2020年4月25日(土)から5月6日(水)まで、
GW休暇とさせていただきますので、
何卒、ご理解いただきます様、お願い申し上げます。
また、明日、4月14日から4月24日までの間は、
出勤スタッフを縮小して、営業を行います。
急な物件のご案内等の対応ができない場合も
ございますので、何卒、ご容赦くださいます様
お願い申し上げます。
エル・オフィスでは、新型コロナ感染拡大の防止のため
また、ご来店いただくお客様、当社の管理物件に
入居されている方、及び、当社のスタッフの安全確保のために
最大限 今できることを行っていきたいと考えています。
ただ、今できることといえば、手洗いやうがいの実施、
消毒作業のほかは、外出を控え、人と接することを控える
くらいしか方法がないと思われます。
今できることを行って、
『命を守る行動』をすすめてまいりたいと思います。
ご不便をおかけすることも多々あると思いますが、
何卒、ご理解くださいます様、お願い申し上げます。
尚、緊急の場合には、下記の電話番号にご連絡ください。
また、緊急ではない用件の場合には、メールでご連絡下さい。
緊急連絡先(エル・オフィスのスタッフにつながります)
0857-50-1386
070-2354-1380
緊急でないご用件の場合は,下記にメールしてください
info@loffice.jp
++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
SUUMO(スーモ) アットホーム
https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=080&bs=040&kkc=145733001&kc=145733001
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
+++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
鳥取市湖山町北1丁目427番地1
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
:https://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
E-MAIL:info@loffice.jp
鳥取大学 生協に 載っていない
アパート マンション
鳥取大学生協に載っていない人気物件の事なら
エル・オフィス
++++++++++++++++++++++