2020年7月22日(水) #鳥取 #コロナ
コロナ感染防止対策実施中!
鳥取大学 アパート マンション エル・オフィス
#鳥取 #コロナ 発熱があった場合には、PCR検査はすぐに受けられる?
残念ながら、やっぱり、3日から4日かかります!
2020年7月22日(水)今日は、全国で、794人の新型コロナ感染者が判明しました。東京、大阪などの大都市を中心に市中感染が蔓延しており、感染経路不明もかなりの割合となっています。
感染経路不明とは、どこで感染したかわからない場合、濃厚接触者などで感染していない場合のことをいいますが、どこで感染したかわからないということは、発生数の数だけ特定できていないウィルスキャリア(感染者)が、コロナウィルスをまき散らしているということになります。
日本のPCR検査は、感染者の濃厚接触者を積極的に検査し、感染源が誰であったかを全くと言っていいほど調査していません。
このやり方では、コロナを封じ込めることなどできないのは自明の理だと思いますが、なぜか実施しません。
そもそも、濃厚接触者の定義が、『発症前2日以降に接触した者』となっています。
コロナの発症は、感染後5日から7日後くらいに発症すると言われていますので、濃厚接触者の調査だけでは当然に感染させた者にはたどり着けません。
さて、鳥取県は、知事のアピールのうまさからか、コロナ対策の先進的なエリアと言われることがあります。
感染者の行動履歴をある程度公表するという面では、評価できる点があります。
しかし、PCR検査などの検査体制は他の都道府県とあまり変わりがないようです。
今回、当社のスタッフが発熱などの症状があり、結果としてPCR検査を受け陰性と判明したという例がありましたので、記載します。
(1日目)
当社では、鳥取市『若草学園』とは違い、4月から出勤時に体調確認と検温を実施しています。平熱が36.0度くらいのスタッフが36.9度の体温で若干頭が痛いということでしたので、直ぐに、自宅療養という措置を取りました。
自宅療養の中、夕方くらいから、38度を超える発熱があるということで、鳥取の発熱相談センターに連絡したところ、『市内の医療機関に電話してから、そこを受診してください。』という回答でした。
(2日目)
市内の病院に電話したところ、1件目の病院はあまり積極的ではなく、2件目の病院に連絡したところ診察してもらえるということで受診しました。
そこでは、血液検査を実施し、白血球などの数値からウィルス性ではないだろうということで、別の診療科を受診するように言われました。
(3日目)
指定された診療科を受診したところ、診察するにあたって念のためPCR検査を受けてくださいと言われ、14時頃PCR検査を受けることになりました。
ただPCR検査を受けても、数時間で結果が出るわけではなく、翌日の12時頃に結果が出ると言われました。
(4日目)
13時頃、PCR検査の結果が出て、陰性(コロナ感染ではない)ということがわかりました。
一連の流れから、考察します。
発熱などの症状があったとしても、いきなり39度などの高熱が出ているわけではないので、人の行動としては、しばらく様子を見ようということになってしまいます。
そうすると、1日目は様子を見るということで経過してしまいます。
発熱相談センターに連絡しても、『〇〇病院を受診してください。』などというような具体的な指示はなく、自ら、病院を探すことになります。
※筆者としては、このやり方が一番問題があると思います!!
市内の病院に電話をしても、必ずしも、積極的に診察してもらえるとは限りません。それは、当然のことで、個人病院では、コロナ患者を受け入れる体制のできていないところがほとんどだと思います。
体制ができていないのに、感染の可能性がある患者が来ても診察のしようがないということが本当の所であると思います。
結局は、患者自身で積極的に診察をしてくれるところを探さなければならないということになり、重症な状態であったとすれば、手遅れということになりかねないと考えられます。
3月から5月までの間、全国でこのことが問題になっていたと思いますが、未だに、改善されていないことに、大変な憤りを感じます。
幸い、当社のスタッフは、感染者ではなかったので重症化していませんが、このコロナにかかる初診システムは構築するべきです。
鳥取県知事は、テレビなどに出演したり、政府の分科会のメンバーになったりして、コロナ対策に対して優秀な知事の様に言われますが、それでもこのレベルであるということを、県民は事前に知っておく必要があると思います。
尚、当社スタッフは、鳥取県立中央病院にも受診したい旨の電話をしていますが、中央病院はいわゆる『一見さんお断り!』で、医師の紹介状がなければ受診できませんでした。
幸い、2件目に連絡した病院では受診でき、PCR検査の前に血液検査でコロナの可能性があるかどうかなどの検査を実施していただいたので、その病院が鳥取市にあるということは救いになります。また、『念のためにPCR検査を・・・』とPCR検査を受けることができよるようにしていただいたのも、同じ病院の別の診療科でした。
※鳥取県では、濃厚接触者である場合を除き、医師の指示がなければPCR検査を受けることができないのが実態です。
ただ、医師の指示があったとしても、その場で検査するというわけではないので、改めて、検査に日時を指定され、その翌日等に検査結果が出るという仕組みになっているようです。よって、発熱などの症状が発生してから、PCR検査の結果がわかるまで、3日から4日はかかるということになります。
日本のコロナ対策には、非常に疑問を持ちます。
感染拡大を防ぐには、感染者の早期発見・早期隔離しか方法がないと思いますが、鳥取県も含め、日本の行政はこれを行おうとしている様には見えません。
多くの人に、現状を理解していただき、今の検査体制を変えていかなければならないと考えます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【具体的なコロナ対策及び対応】
エル・オフィス
エル・オフィスとしては、次のとおり、
感染拡大防止の体制をとっております。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
コロナ感染拡大防止のため、ご理解くださいます様、
お願い申し上げます。
【1】店舗内は、アクリル板による飛沫感染防止を行って
います。
【2】スタッフは、全員、マスクを着用しています。
【3】ご来店の場合には、必ず、マスクの着用をお願いし
ます。
マスクの着用をしていない方のご入店は、お断りい
たしますので、ご了承ください。
【4】店内入口付近にアルコール手指消毒液を設置してい
ますので、必ず、手指消毒をお願いします。
『手指消毒をしてください!』とスタッフが申し出
る場合もございますので、ご了承ください。
【5】換気のため、店舗入り口ドアを開放している場合が
あります。
【6】エル・オフィスのスタッフは、出勤時に健康状態の
報告及び検温を実施しています。
【7】ご来店いただいた方の氏名・住所等を記録させてい
ただいております。
【8】賃貸物件・売買物件とも、物件のご紹介は、予約制
にさせていただきます。
あらかじめ、ご連絡の上、ご来店ください。
《物件の内見(ご案内)について》
現在、新型コロナウイルスの感染防止のため、
下記の事項をお願いいたしております。
① 物件の内見(ご案内)につきましては、原則、現地
待ち合わせでのご案内とさせていただいております。
誠に恐れ入りますが、内見希望の物件(アパート)ま
で、お越しくださいます様お願い申し上げます。
② 物件の内見(ご案内)日時につきましては、事前に調
整させていただきます。
ご希望の日時をご連絡ください。また、場所等がわか
らない場合には、事前に、地図等を送付させていただ
きます。
その旨、ご連絡くださいます様お願い申し上げます。③ 物件の内見(ご案内)に際しては、必ず、マスクの着
用をお願いいたしております。
また、体調の悪い場合には、ご遠慮くださいます様、
お願い申し上げます。
④ 物件の内見(ご案内)またはご来店時に、非接触体温
計による検温をさせていただく場合がございます
⑤ 物件の内見(ご案内)時間につきましては、
10時から17時までの時間でお願いいたしておりま
す。
エル・オフィスでは、コロナ感染拡大防止のため、感染拡大エリアからのご来店をお断りする場合がございます。
店舗内のカウンターには、アクリル板を設置して、飛沫感染防止に努めています。
来店される方には、マスクの着用・手指消毒をお願いしています。
緊急連絡先(エル・オフィスのスタッフにつながります)
0857-50-1386
070-2354-1380
緊急でないご用件の場合は,下記にメールしてください
info@loffice.jp
++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
SUUMO(スーモ) アットホーム
https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=080&bs=040&kkc=145733001&kc=145733001
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
+++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
鳥取市湖山町北1丁目427番地1
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
:https://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
E-MAIL:info@loffice.jp
鳥取大学 生協に 載っていない
アパート マンション
鳥取大学生協に載っていない人気物件の事なら
エル・オフィス
++++++++++++++++++++++
#鳥取 #コロナ 発熱があった場合には、PCR検査はすぐに受けられる? 残念ながら、やっぱり、3日から4日かかります!