2020年7月30日(木)#鳥取 #コロナ 鳥取県9例目(鳥取市7例目)、鳥取県10例目(鳥取市8例目)のコロナ感染者判明についての続報
2020年7月29日(水)、鳥取県9例目(鳥取市7例目)感染者50歳代女性、及び、鳥取県10例目(鳥取市8例目)感染者 40歳代男性のコロナ感染が判明しました。
7月30日(木)12時30分より、鳥取県知事・鳥取市長の記者会見が行われその詳細が公表されました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
1 鳥取県9例目(鳥取市7例目)について
1) 陽性者の概要
- 性別 :女性
- 年代 :50歳代
- 居住地:鳥取市
- 職業 :自営業
(2) 現在の症状
- 無症状
(3) 経過
7月22日 7例目陽性者と接触
7月23~26日 県西部の親族宅
7月27日 仕事
7月28日 仕事 ※7例目の陽性判明
7月29日 7例目陽性者の接触者としてPCR検査を実施
→陽性判明
(4) 陽性者の状況
入院協力医療機関に入院
(5) 濃厚接触者の調査状況
夫、親族(5名) → 7月29日に実施したPCR検査で陰性判明
※鳥取県7例目(鳥取市5例目)の20歳代男性の濃厚接触者です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
2 鳥取県10例目(鳥取市8例目)について
(1) 陽性者の概要
- 性別 :男性
- 年代 :40歳代
- 居住地:鳥取市
- 職業 :会社員
(2) 現在の症状
- 発熱、咳、頭痛
(3) 経過
7月23日 仕事
7月24日 仕事 市内飲食店で友人4人と会食
7月25日 仕事休み 市内飲食店で家族と会食
7月26日 仕事休み 市内飲食店で家族と会食
7月27日 仕事
7月28日 仕事。夕方、発熱(37.9℃)、咳、頭痛
7月29日 仕事休み。朝、発熱(38℃)、咳、頭痛
→医療機関へ受診相談。その後、職場の指示で職場産業医に相談
→東部地区発熱・帰国者・接触者相談センターへ相談
→PCR検査を実施
→陽性判明
(4) 陽性者の状況
入院協力医療機関に入院
(5) 濃厚接触者の調査状況
家族 → 7月29日に実施したPCR検査で陰性判明
※感染経路不明です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の感染者の方2名は、家族構成等の詳細は、公表を控えてほしいということで、詳細は不明です。
*************************************
鳥取県7例目(鳥取市5例目)の20歳代男性が、7月24日正午頃に立ち寄った飲食店が公表されました。
※鳥取市正蓮寺 飲食店「中華料理湖山」を利用
*************************************
コロナに関する一考察
新型コロナは、日本国中に蔓延してきています。7月29日には全国で1260名を超える感染者が発生し、東京や大阪、福岡などをはじめ多くの都府県で史上最多の感染者判明となりました。本日(7月30日)は、昨日を上回る1265名の感染者が判明しました。
ようやく、東京都小池知事も東京都独自で緊急事態宣言を発出することを検討しているようです。少し、遅いと思いますが、これ以上、感染拡大を起こさないために、早急な施策をしていただきたいものです。
また、東京都医師会の尾崎治夫会長は、国に対して、特措法の改正を強く要求したと報道されています。
感染拡大に対して、具体的な対策を行っておらず、非常に危惧される事態になりました。
さて、鳥取県では、コロナ感染者が判明した場合に、比較的早い段階で記者会見を行い、感染状況の詳細を公表するようになっています。
この制度は、評価できるもので、県民に安心感を与えるもので、全国的に行うべきものであると考えます。ただ、東京や大阪などの大都市では、感染者数も多く、一件一件を公表できる状況にはないと思いますが。。。
この公表することに対して、SNSなどでは、反対の意見も散見されます。なぜ反対なのかはよくわかりませんが、誹謗中傷や差別につながるということが主な理由のようです。SNSでは、投稿する人の匿名性が守られているところもあり、過激な書き込みなども見受けられます。
鳥取県でも、かなり誹謗中傷があったとされる事例もあったようですが、それなりの理由がないわけでもないと思います。
以前にも記載しましたが、感染者の氏名や住所などを公表する必要はありませんが、行動履歴や立寄り先などは、積極的に公表するべきであると思います。むしろ、感染者や来店された店舗などが積極的に公表した方がよいと考えます。その方が、変な勘繰りや中傷を防ぐことができるのではないかと思います。
コロナ感染は、現在、治療薬もなく重篤な状況になる可能性のある病気です。コロナ感染に対して、非常に恐怖を持っている方も多いと思います。そのような病気に対して、自分自身の身近で発生したら、その詳細を知りたいと思うことは当然のことです。それが中途半端に非公開になったり隠されたりすると、怒りを伴った心理状態で真実を追求しようとすることも人間の心理であると考えます。その時点で、『怒りを伴った状態』であるのですから、そのまま、その感染者等にその怒りが向けられ、誹謗中傷に繋がっていくものであると考えます。
たとえとしてはどうかと思いますが、芸能人の不祥事があった場合に、当該芸能人がどのように立ち振る舞うのがよいかが参考にできると思います。芸能人の不祥事の場合には、自身には直接利害関係がないにも関わらず、人間が生来所有している正義感などに基づいて、その芸能人の非である部分を攻撃しようとしる人が出てきます。この時、記者会見を行わないとか、変に隠したり認めなかったりすると、益々事態は悪化していくというシーンは、最近でも、よく見受けられます。この時に、早々に非を認めて謝罪会見などを行って正直に回答すると、事態が収束するということがあります。
コロナに関しても同様で、変に隠したりしないほうが得策であると言えます。そもそも、感染しようと思って感染したわけではなく誰しも感染者となりうるわけですから、非難される理由は初めからないのです。しかし、『その感染が自分に及ぶかもしれない』という恐怖から他人を攻撃するという人間の本能的な行動であるので、早々に情報を発信すれば意外と冷静になってその恐怖が腐食されるものと考えられます。
コロナ感染が判明したら、出来るだけ詳細な情報発信をしていく方がよいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【具体的なコロナ対策及び対応】
エル・オフィス
エル・オフィスとしては、次のとおり、
感染拡大防止の体制をとっております。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
コロナ感染拡大防止のため、ご理解くださいます様、
お願い申し上げます。
【1】店舗内は、アクリル板による飛沫感染防止を行って
います。
【2】スタッフは、全員、マスクを着用しています。
【3】ご来店の場合には、必ず、マスクの着用をお願いし
ます。
マスクの着用をしていない方のご入店は、お断りい
たしますので、ご了承ください。
【4】店内入口付近にアルコール手指消毒液を設置してい
ますので、必ず、手指消毒をお願いします。
『手指消毒をしてください!』とスタッフが申し出
る場合もございますので、ご了承ください。
【5】換気のため、店舗入り口ドアを開放している場合が
あります。
【6】エル・オフィスのスタッフは、出勤時に健康状態の
報告及び検温を実施しています。
【7】ご来店いただいた方の氏名・住所等を記録させてい
ただいております。
【8】賃貸物件・売買物件とも、物件のご紹介は、予約制
にさせていただきます。
あらかじめ、ご連絡の上、ご来店ください。
《物件の内見(ご案内)について》
現在、新型コロナウイルスの感染防止のため、
下記の事項をお願いいたしております。
① 物件の内見(ご案内)につきましては、原則、現地
待ち合わせでのご案内とさせていただいております。
誠に恐れ入りますが、内見希望の物件(アパート)ま
で、お越しくださいます様お願い申し上げます。
② 物件の内見(ご案内)日時につきましては、事前に調
整させていただきます。
ご希望の日時をご連絡ください。また、場所等がわか
らない場合には、事前に、地図等を送付させていただ
きます。
その旨、ご連絡くださいます様お願い申し上げます。③ 物件の内見(ご案内)に際しては、必ず、マスクの着
用をお願いいたしております。
また、体調の悪い場合には、ご遠慮くださいます様、
お願い申し上げます。
④ 物件の内見(ご案内)またはご来店時に、非接触体温
計による検温をさせていただく場合がございます
⑤ 物件の内見(ご案内)時間につきましては、
10時から17時までの時間でお願いいたしておりま
す。
エル・オフィスでは、コロナ感染拡大防止のため、感染拡大エリアからのご来店をお断りする場合がございます。
店舗内のカウンターには、アクリル板を設置して、飛沫感染防止に努めています。
来店される方には、マスクの着用・手指消毒をお願いしています。
緊急連絡先(エル・オフィスのスタッフにつながります)
0857-50-1386
070-2354-1380
緊急でないご用件の場合は,下記にメールしてください
info@loffice.jp
++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
SUUMO(スーモ) アットホーム
https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=080&bs=040&kkc=145733001&kc=145733001
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
+++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
鳥取市湖山町北1丁目427番地1
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
:https://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
E-MAIL:info@loffice.jp
鳥取大学 生協に 載っていない
アパート マンション
鳥取大学生協に載っていない人気物件の事なら
エル・オフィス
++++++++++++++++++++++
2020年7月30日(木)#鳥取 #コロナ 鳥取県9例目(鳥取市7例目)、鳥取県10例目(鳥取市8例目)のコロナ感染者判明についての続報