2021年7月14日 コロナ感染状況
項番 | 保健所 | 公表日 | 居住地 | 年代 | 性別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
512 | 米 | 7/14 | 西部地区 | 60 | 男性 |
502例目接触者 7/10 発症 米子Aグループ 会社員 |
511 | 米 | 7/14 | 西部地区 | - | 男性 |
502例目接触者 7/11 発症 米子Aグループ 非公表 |
510 | 米 | 7/14 | 西部地区 | - | 女性 |
502例目接触者 7/13 無症状 米子Aグループ 非公表 |
509 | 米 | 7/14 | 西部地区 | - | 女性 |
502例目接触者 7/12 発症 米子Aグループ 会社員 |
508 | 米 | 7/14 | 西部地区 | - | 男性 |
502例目接触者 7/9 発症 米子Aグループ 会社員 |
507 | 米 | 7/14 | 西部地区 | 0 | 女性 |
502例目濃厚接触者 7/13 無症状 米子Aグループ 乳児 |
506 | 米 | 7/14 | 西部地区 | 10 | 男性 |
502例目濃厚接触者 7/11 発症 米子Aグループ 児童 |
505 | 米 | 7/14 | 西部地区 | 50 | 女性 |
502例目濃厚接触者 7/13 発症 米子Aグループ 非公表 |
504 | 米 | 7/14 | 西部地区 | - | - | 7/10 発症 米子Cグループ 無職 |
503 | 米 | 7/14 | 西部地区 | 40 | 男性 | 7/12 発症 米子Bグループ 非公表 |
502 | 米 | 7/14 | - | - | - | 7/7 発症 米子Aグループ 非公表 |
501 | 鳥258 | 7/14 | 鳥取市 | - | - |
498例目濃厚接触者 7/13無症状:経路 498グループ |
500 | 鳥257 | 7/14 | 鳥取市 | - | - |
498例目濃厚接触者 7/12 発症:経路 498グループ |
499 | 鳥256 | 7/14 | 鳥取市 | - | - | 7/12 発症:経路 498グループ |
498 | 鳥255 | 7/14 | 鳥取市 | - | - | 7/9 発症:経路498グループ |
497 | 鳥254 | 7/13 | - | 50 | 男性 |
7/12 発症:経路不明 |
496 | 鳥253 | 7/11 | - | - | - | 493例目濃厚接触者接触者78名G |
495 | 米 | 7/7 | - | - | - | 7/1発症:経路不明 |
494 | 鳥252 | 7/5 | - | - | - |
492例目濃厚接触者接触者78名G のぞみ保育園園児 |
493 | 鳥251 | 7/5 | - | - | - | 492例目濃厚接触者接触者78名G |
492 | 鳥250 | 7/4 | - | 60 | 女性 | 486例目接触者接触者78名G |
491 | 鳥249 | 7/4 | - | 60 | 男性 |
471,472例目濃厚接触者(保養施設) 県外移動歴あり |
490 | 鳥248 | 7/4 | 鳥取市 | 10 | 男性 | 489例目濃厚接触者
県外往来歴G東中生徒 |
489 | 鳥247 | 7/3 | - | - | - | 484例目濃厚接触者 県外往来歴G |
488 | 鳥246 | 7/3 | - | - | - | 484例目濃厚接触者 県外往来歴G |
487 | 鳥245 | 7/3 | 鳥取市 | 60 | 男性 | 478例目濃厚接触者(高齢者G) |
486 | 鳥244 | 7/3 | - | - | - | 接触者78名 G |
485 | 鳥243 | 7/2 | 鳥取市 | 50 | 女性 | 478例目濃厚接触者(高齢者G) |
484 | 鳥242 | 7/2 | 東部地区 | - | 男性 |
県外往来歴G |
483 | 倉 | 7/2 | 中部地区 | 70 | 女性 | 482例目接触者 中部地区 |
482 | 倉 | 7/1 | 中部地区 | 50 | 女性 | 中部地区 |
481 | 鳥241 | 6/30 | 東部地区 | - | - | 478例目濃厚接触者(高齢者G) |
480 | 鳥240 | 6/30 | 鳥取市 | 80 | 女性 | 478例目濃厚接触者(高齢者G) |
479 | 倉 | 6/30 | - | 70 | 男性 | 468,469例目濃厚接触者(高齢者G) |
478 | 鳥239 | 6/30 | 鳥取市 | 80 | 男性 | 469例目濃厚接触者(高齢者G) |
477 | 鳥238 | 6/30 | - | 20 | 男性 | 471,472例目濃厚接触者(保養施設) |
476 | 鳥237 | 6/30 | - | 30 | 男性 | 471,472例目濃厚接触者(保養施設) |
475 | 鳥236 | 6/30 | - | 50 | 男性 | 471,472例目濃厚接触者(保養施設) |
474 | 鳥235 | 6/30 | - | 40 | 男性 | 471,472例目濃厚接触者(保養施設) |
473 | 鳥234 | 6/30 | - | 30 | 男性 | 471,472例目濃厚接触者(保養施設) |
472 | 鳥233 | 6/30 | - | 70 | 男性 | (保養施設) |
471 | 鳥232 | 6/30 | - | 50 | 男性 | (保養施設) |
発生届取り下げに伴う欠番 | ||||||
469 | 鳥231 | 6/29 | 鳥取市 | 80 | 男性 | 468例目濃厚接触者(高齢者G) |
468 | 鳥230 | 6/29 | 鳥取市 | 70 | 女性 | (高齢者G) |
467 | 米 | 6/29 | 西部地区 | 50 | 女性 | 県外陽性者の濃厚接触者 |
【感染状況メモ】
2021年7月14日、鳥取市では4名の感染者が判明した。
これらの4名は、接触者または濃厚接触者グループと考えられる。
いずれも県外への往来歴はないとされている。
発症日から推測すると、4名の内、7月9日に発症した498例がこのグループの
感染元と考えられるが、この感染元と考えられる人は、市内のどこかで感染したと
考えるのが相当である。
6月末頃から、【高齢者グループ】【保養施設】【県外往来歴グループ】【接触者78
名グループ】と感染者が多かったことから推測すると、
こういったグループの内、無症状若しくは軽症の感染者が発見されずに放置されてい
て、市中感染(市内で感染)しているのではないかと危惧される。
7月14日 米子エリアの11名については、公表内容を整理すると、
【米子Aグループ】 【米子Bグループ】【米子Cグループ】3つのグループに分類できる。
いずれのグループも、県外への往来歴はないようである。
米子エリアにおいても、確認されていない無症状若しくは軽症の感染者が、
感染源となっていて、市中感染を誘発している可能性があると推測できる。
尚、11名と多人数となったのは、498グループの接触者や濃厚接触者が
感染していたためである。
同一の場所で感染しているわけではないと考えられるが、
クラスターが発生していると言える。(県の定めるクラスターの定義とは相違するが、
実質的なクラスターである。)