にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

#鳥取大学 #アパート #マンション 不動産 賃貸 売買  エル・オフィス ~新築物件!オール電化物件!~

鳥取大学 賃貸 アパート マンション ~ 鳥取大学近くの鳥取大学生向けの賃貸アパートマンションの紹介、鳥取県の売買物件の紹介をしています。

宅地建物取引業主任者 という 資格について

宅地建物取引業主任者という国家資格があります。2ちゃんねるとかの掲示板には、「簡単な資格」「意味のない資格」と書かれる一方「なかなか取れない資格」なんとかとか、いろいろ書かれています。

いずれにせよ、良くも悪くも、興味のある人が多い資格であることには、間違いないようです。

宅地建物取引主任者は国家資格で、合格率は15%程度と言われています。

試験内容は、民法・建築基準法都市計画法などの法令・宅地建物取引業法などから出題されます。

宅地建物取引業法や建築基準法都市計画法などは、宅建業に携わらない人には、あまり関係ないものかもしれません。

ただ、民法については、日常の生活に、大きく関与している法律なので、知っておいたほうがいいと思います。本当は、義務教育の中で、学んでおくべき(授業にあるべき)科目ではないでしょうか???

例えば、「契約」

売買契約というと、不動産とか大きな買い物のイメージをもつかもしれませんが、スーパーやコンビにで買い物をすることも、売買契約。。。。

ほとんどの人が、毎日、「契約」を締結しているんですよね。。。。そんな意識はしていないかもしれないけど・・・・

 コンビニのレジで、商品を差し出す・・・「これをください!!」とは、言わないけれど、レジに差し出すことで、『これを買います!!』という意思表示で、売買契約の申し込みをする。。。。

レジの店員さんは、レジを通して、『〇〇円です。』ということで、『売買の申し込みを承諾します』とは言わないけれど、金銭の支払いを条件に売買契約の承諾をする。

商品の代金を支払うと同時に、商品を受け取る。。。。(同時履行)

このときの店員さんは、民法でいう『代理』になるのかな・・・・店主じゃなければ。。。。

こんな感じで、民法を勉強すると、いろいろ覚えやすいかも。。。。

 

 http://loffice.jp/