入居安心サポート
安心入居サポート
入居安心サービス
+++++++++++++++++++++
入居者安心サポートは、
本当に必要か????
+++++++++++++++++++++
以前に、『入居者安心サポートは必要か??』
というブログを書いたところ、いまだに、
アクセス数が多いので、再度、ブログします!!
賃貸アパートやマンションを借りる場合に、
加入を義務付けられたり、勧められたりします。
エル・オフィスでは、
加入は必要ありません!!!
安心入居サポートがどういうものか・・・
エイブルの安心入居サポートのパンフレットを見てみると
1、鍵のトラブルサポート
2、水廻りのトラブルサポート
3、ガラスのトラブルサポート
4、在宅確認サポート
5、ダイヤル案内サポート
6、電気のトラブル相談サポート
7、健康・医療相談サポート
8、ガスのトラブル相談サポート
9、バックアップサポート
以上のサービスが受けれるようです。
この入居者安心サポートは、火災保険(家財保険)とは、
別のものです。
火災保険(家財保険)は、入居者にとっメリットも
多いので、必ず、加入する必要があります。
この火災保険(家財保険)にも、
様々なサービスが附帯されています。
『安心サポート』が行うサービスのほとんどが、
火災保険(家財保険)で、受けられると思います。
1)鍵のトラブル・・・・火災保険で対応可能
2)水廻りのトラブル・・
原則として貸主負担で修理するはずですので、
入居者が、何かしらの保険に加入する必要はありません。
3)ガラスのトラブル・・・火災保険で対応可能
若しくは、貸主負担。
4)在宅確認サポート
普通、管理会社が行います。
あと、5)~8)のサービスって、必要??
普通管理会社が行います。
5)ダイヤル案内サポート
6)電気のトラブル相談
7)健康医療相談サポート
8)ガスのトラブルサポート
結局のところ、『入居者安心サポート』に加入する
意味はないと言えます。
他のサイトでは、
『管理会社が楽するために、
この安心サポートに加入させる。』と書いているサイトも
ありましたが、実際には、
この『安心サポート』に入居者が加入したからと言って、
それほど、管理会社は楽にはなりません。
夜間に、この安心サポートのスタッフが、
緊急時に入居者を訪問して対応してくれる・
修理してくれるのであれば、不動産会社も楽になりますが、
あくまでも、電話受付だけになっているようです。
電話受付だけであれば、会社の電話を転送にしておけば、
少なくとも安心サポートのスタッフよりは、
より現実的な対応ができるのではないかと思います。
では、なぜ、不動産会社がこの安心サポートを進めるのか?
ということになりますが、
単に お金のためです。
入居者安心サポートは、2年間で15,000円程度の
費用を入居者から徴収しますが、
その内、40%~50%が、不動産会社に代理店手数料と
して、支払われる仕組みになっています。
賃貸借契約の時に、申込書に記載させるだけで
8,000円程度の売り上げUP
ということなので、不動産会社がすすめる・
または、強制加入にしているのです。
必要なものを販売するのであればいいのですが、
不動産会社にとっても
入居者にとっても
あまり必要でないものを
販売手数料を得るために、販売している
ということです。
エル・オフィスでは、
加入は必要ありません!!!
***************************
鳥取大学周辺の賃貸物件
鳥取大学周辺のアパート・マンション
のことなら・・・・・
エル・オフィスまで!!
***************************
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
************************
お問い合わせは
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
E-MAIL:info@loffice.jp
**************************
エル・オフィスでは、
ブログで、
物件情報を掲載しています。
ブログ:
http://loffice.hatenadiary.com/
*************************
エル・オフィスは、鳥取商業高の正面。
***********************
信頼と実績!!
鳥取市内の郵便局では
エル・オフィスの封筒をご利用していただいています。
**************************
鳥取大学 アパート マンション 賃貸
エル・オフィスのパンフ設置中!!
Sマート・鳥取銀行の隣にある
「湖山北郵便局」に、
エル・オフィスの
ポスターを
掲示していただきました!!
ATMコーナーのところです!!
パンフレット置場も併せて、
設置していただきました!!