鳥取県
新型コロナウィルス について
https://www.youtube.com/watch?v=wWGcq6Rt_N0
2020年4月10日
鳥取県(鳥取市)においても、
新型コロナウィルスの感染者が確認されました。
鳥取市内の60代男性
20人くらいの外国人のアテンド(世話をする)をする
無職の60歳代の男性ということです。
外国人のアテンドをする無職というのは、
意味が分かりません。
なんとなくですが、会見の雰囲気で推察すると、
砂の美術館に来ていた外国人の世話をしていた
60歳代の男性という可能性が高いようです。
もしかしたら、『公務員を定年した人???』と
いう気もします。
それよりも、今時分、
20人もの外国人が
鳥取に来ていたことの方が、驚きです!!
しかも、砂の美術館からみで!!!
3月下旬に5日間くらい20人の外国人のアテンドを
していたというから、さらに驚き!
その20人が、店で食事をしてそのお世話をしていたというから
その店をもとに、クラスターが発生している可能性も
否定出来ないと思われます。
しばらくの間、小中高校・大学も含めて、
休校にすべきで、
インフラに関しない業種の企業は、
休業にした方がいいのではと思います。
初期対応が大事といわれますが、
初期対応を大胆に実行しなければ、
コロナに勝てないのでは!!と強く思います。
東京都の小池知事は危機管理に対する持論として
「最初に大きく構えて、そこから状況が良くなると緩和していく。
様子を見てから広げるのではなく、最初に広げて段々縮めていく
というのが普通の危機管理ではないか」
と述べています。
危機管理とは、小池知事の言うとおり!!
平井知事にも、この姿勢で施策をお願いしたいところです!
それよりも、外人呼ぶなよ!
++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
SUUMO(スーモ) アットホーム
https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=080&bs=040&kkc=145733001&kc=145733001
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
+++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
鳥取市湖山町北1丁目427番地1
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
:https://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
E-MAIL:info@loffice.jp
鳥取大学 生協に 載っていない
アパート マンション
鳥取大学生協に載っていない人気物件の事なら
エル・オフィス
++++++++++++++++++++++