2022年1月31日から、
『事業復活支援金』の申請受付が開始されます!
エル・オフィスの代表者は、
行政書士として、登録確認機関になっています。
【登録確認機関の検索ページはコチラ👇】
https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/
【事業復活支援金の詳細は、コチラ 👇】
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html
エル・オフィスでは、新型コロナ感染拡大により、影響を受けた方に対して、
【協力できることはしよう!!】という思いから、
2022年1月31日より申請受付が開始される【事業復活支援金】の
登録確認機関になりました。
登録確認機関とは、主に、商工会議所や銀行、税理士、行政書士などが
事業復活支援金の申請に当たり、不正受給や給付対象を誤って理解したまま
申請してしまうことへの対応として、申請希望者が給付対象等を正しく
理解しているか等を確認する機関のことです。
この登録確認機関による確認手続きは、無料で行います。
尚、この確認手続きのほか、事業復活支援金の申請手続きについても、
無料で相談に応じます。
お気軽に、ご連絡ください!
#鳥取 #コロナ #鳥取県 #認証事業所
2020年11月16日、エル・オフィスは、
鳥取県新型コロナ認証事業所に認証されました!
鳥取県内の不動産業者としては、第1号となります。
鳥取県内の事業所としては、第20号です。。.
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
安心と安全を提供するために!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスでは、安心で安全な居住空間の提供とともに、
新型コロナ感染対策に対しても、安心で安全な体制づくりを行っています。
新型コロナ感染が日本で発生した当初から、感染拡大防止のために
マニュアルを作成し、アクリル板の設置・マスク着用の徹底・手指消毒の徹底・
スタッフの体調確認及び検温・来店者名簿の作成などを行っていました。
エル・オフィスの感染防止対策の実施状況を、第三者機関(鳥取県)に確認して
いただき、安心してご来店いただけるようにするために、
鳥取県に対して、【鳥取県新型コロナ対策認証事業所】の認証申請を行い、
2020年11月16日付で、認証をしていただきました。
鳥取県内の不動産会社では、鳥取県内で第1号となります。
また、鳥取県内のすべての事業所としては、第20号となりました。
***********************************
エル・オフィスでは、店舗入り口付近に
体温計(非接触)を設置しています。
ご来店の際は、必ず、検温をお願いします。
また、手指消毒も併せてお願いします!
店舗内のカウンターには、アクリル板を設置して、飛沫感染防止に努めています。
来店される方には、マスクの着用・手指消毒をお願いしています。
++++++++++++++++++++++++++++
エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、
下記のサイトから、最新情報が検索できます。
SUUMO(スーモ) アットホーム
https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=080&bs=040&kkc=145733001&kc=145733001
アットホーム
http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
+++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
鳥取市湖山町北1丁目427番地1
株式会社エル・オフィス
TEL(0857)50-1380
FAX(0857)50-1381
:https://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html
E-MAIL:info@loffice.jp